夏の短い思い出
2011年09月18日
コメントをいただいたの方々へ
ありがとうございました。
数か月ぶりのブログUPにも関わらず、お言葉を頂いたことにより、昨年ブログで書いていたことは、無駄でなかったと認識することができました。
何カ月も放置していたブログに関しては、私自信も「コレってどうなのよ・・・。」と、薄々感じておりました。
妻にいたっては、「あなたのブログはすでに無効」・・・と。
そのような中での、温かいコメントは身に染みました。
コメント残していただいた方のブログは、今でも毎日拝見しています。
でも、何故かコメントを残そうとは思わないのですよね・・・。
救済を切望している毎日が、結構ツライからなのだと思います。
ですので、今回の記事は、私のブログを今でも気にしてくださっている方への、素直な気持ちのメッセーッジなのです(笑)
私がブログを閉鎖するときは、「もう、やめる。」と事前に記事にして、ケジメをつけてから辞めますので・・・。
それぐらいのマナーはあります。
ご安心ください。
以上

ありがとうございました。
数か月ぶりのブログUPにも関わらず、お言葉を頂いたことにより、昨年ブログで書いていたことは、無駄でなかったと認識することができました。
何カ月も放置していたブログに関しては、私自信も「コレってどうなのよ・・・。」と、薄々感じておりました。
妻にいたっては、「あなたのブログはすでに無効」・・・と。
そのような中での、温かいコメントは身に染みました。
コメント残していただいた方のブログは、今でも毎日拝見しています。
でも、何故かコメントを残そうとは思わないのですよね・・・。
救済を切望している毎日が、結構ツライからなのだと思います。
ですので、今回の記事は、私のブログを今でも気にしてくださっている方への、素直な気持ちのメッセーッジなのです(笑)
私がブログを閉鎖するときは、「もう、やめる。」と事前に記事にして、ケジメをつけてから辞めますので・・・。
それぐらいのマナーはあります。
ご安心ください。
以上

スポンサーサイト
1つの区切り
2011年09月02日
無事に社労士試験を受験することが出来ました。
それだけで、満足してます。
お仲間の受験生ブログは、携帯からではありますが、毎日、拝見しておりました。
会社で受験をナイショにしている私にとって、なくてはならない、大切な存在だったと思います。
本当にありがとうございました。
次回の更新は、合格発表後になります。
必ずUPいたします。
以上
それだけで、満足してます。
お仲間の受験生ブログは、携帯からではありますが、毎日、拝見しておりました。
会社で受験をナイショにしている私にとって、なくてはならない、大切な存在だったと思います。
本当にありがとうございました。
次回の更新は、合格発表後になります。
必ずUPいたします。
以上
メールアドレスについて
2011年01月23日
こんばんは。
年末から、本日まで私宛にメールをくださった方がもし、おられましたらメールフォームから再度ご連絡いただけますでしょうか?
今までのアドレスは使えなくなったからです。
よろしくお願いします。
ブログを通じて良い刺激を頂いても、昨年結果を残せなかった自分を、今でも情けなく思っています。
ブログは当分UPしないつもりです。
昨年程、ブログで勉強への刺激を得られていないことが主な理由です。
以上
年末から、本日まで私宛にメールをくださった方がもし、おられましたらメールフォームから再度ご連絡いただけますでしょうか?
今までのアドレスは使えなくなったからです。
よろしくお願いします。
ブログを通じて良い刺激を頂いても、昨年結果を残せなかった自分を、今でも情けなく思っています。
ブログは当分UPしないつもりです。
昨年程、ブログで勉強への刺激を得られていないことが主な理由です。
以上
PC故障
2010年12月26日
携帯でコレを書いてます。
今年は29日から、3日までが正月休みになりました。
手付かずのテキストを開くつもりです。
PCが正月明けまで、使えなくなりました。
もし、メールをくださっている方おられましたら、お返事は年明けになりますm(__)m
皆様、良いお年をお迎えください。
以上
PS 新宿で買った年末ジャンボ、きてほしい。当たっても、勉強はマジメにするから、きてほしい(笑)。
今年は29日から、3日までが正月休みになりました。
手付かずのテキストを開くつもりです。
PCが正月明けまで、使えなくなりました。
もし、メールをくださっている方おられましたら、お返事は年明けになりますm(__)m
皆様、良いお年をお迎えください。
以上
PS 新宿で買った年末ジャンボ、きてほしい。当たっても、勉強はマジメにするから、きてほしい(笑)。
忘年会に行ってきました!
2010年12月15日
先日、ブログ関係の忘年会に出席してきました。
素敵な方々とお会する事ができ、すごく楽しかったです。
残念だったのは、お会いした事実を当ブログにアップしてよいのかの確認をしなかったこと・・・。
でも、少しぐらいは書きたい。
という訳で、私の独断と偏見で「この人であれば、忘年会のことを断りなく書いても大丈夫だ」と思った人のことを書こうと思います。
マコさん
あこがれの存在。
今回はマコさんに会いにいくのが最大の目的。その期待を全く裏切らないナイスガイ。
もうちょっと話がしたかった。
2次会では、何でも聞いてしまい、すいませんでした(笑)。
おとんさん
サイコーの人でした。
度胸がある。それなのに、人当たりがソフトかつ面白い。人と話を会わせるのが上手。
奥さんキレイ(笑)。
忘年会の印象は、皆さん大人の方ばかりで、すぐに打ち解けることが出来ました。
参加して本当に良かったです。
今回はお二人に断りもなく、ブログにUPしましたが、本当は出席者の方の事をもっとUPしたいです(マジです。コレを見ているアナタですよ、アナタ)。
とにかく素敵な方々ばかりでした。
以上
PS お別れのとき、ホテルまでの行き方を教えて下さったK様。ホントに助かりました。おかげ様で、無駄なタクシー代を使わずにすみましたm(__)m
素敵な方々とお会する事ができ、すごく楽しかったです。
残念だったのは、お会いした事実を当ブログにアップしてよいのかの確認をしなかったこと・・・。
でも、少しぐらいは書きたい。
という訳で、私の独断と偏見で「この人であれば、忘年会のことを断りなく書いても大丈夫だ」と思った人のことを書こうと思います。
マコさん
あこがれの存在。
今回はマコさんに会いにいくのが最大の目的。その期待を全く裏切らないナイスガイ。
もうちょっと話がしたかった。
2次会では、何でも聞いてしまい、すいませんでした(笑)。
おとんさん
サイコーの人でした。
度胸がある。それなのに、人当たりがソフトかつ面白い。人と話を会わせるのが上手。
奥さんキレイ(笑)。
忘年会の印象は、皆さん大人の方ばかりで、すぐに打ち解けることが出来ました。
参加して本当に良かったです。
今回はお二人に断りもなく、ブログにUPしましたが、本当は出席者の方の事をもっとUPしたいです(マジです。コレを見ているアナタですよ、アナタ)。
とにかく素敵な方々ばかりでした。
以上
PS お別れのとき、ホテルまでの行き方を教えて下さったK様。ホントに助かりました。おかげ様で、無駄なタクシー代を使わずにすみましたm(__)m